いつもとなりにいた人が…nekonezumiのブログ

2020年6月、いつもとなりにいた人が脳梗塞で虹の橋を渡りました。あっという間の出来事でした。

悲しむのをやめること

最近、少しだけ努力しようと思っていることがあります。


それは、思い出して泣きたくなる時、あるいは泣いている時、


「もう、悲しむのやめようよ」と自分に言うことです。




「悲しむのをやめる」というのは、今でもとても抵抗があります。


死んでしまったことを悲しむことは、


私にとって、旦那さんに対する愛の表現だし、愛の誓いだし、


(永久に続く)私たちの関係にとって、とても大事な感情です。


そしてまた、その人の死を悲しむことは、


まだ命のある側の務めであり、義を尽くすということだと思います。


だからとても大事な感情だし、


基本的にはその気持ちを否定するつもりはありません。





だけど、ふと考えたのは、


いつまでも泣いてばかりいる私を見て、


旦那さんはどう思うかな…ということでした。


もし仮に逆の立場だったら、


私は旦那さんに、


「もうそろそろ泣いてばかりいずに元気出しなよ」と、言うだろうなと思って。


そして、多分旦那さんも、私に同じことを言うだろうなと思って。





「泣いたらダメだ」とか、「悲しんだらダメだ」とかじゃなく、


「悲しんでばかりいないで、元気出しなよ。ね?」と、肩をたたいてあげる感じ。


そう自分に言ってあげられたら、と思います。


自分で自分をちょっとだけ励ましてみる…というか。


でもきっと、それを言う時は、


私が自分に言う言葉を借りて、旦那さんが私に言ってくれる言葉なんだろうと思う。




なかなか思うようにはいかないし、


まだまだ思い出して泣くんだと思います。


まだまだ喪失感に苦しむのだと思います。


だけど、思い出したときに言ってあげたいです。


「悲しむの、やめようよ。


旦那さんはきっと、あんたが笑っているほうが好きなはずだよ」って。

×

非ログインユーザーとして返信する