いつもとなりにいた人が…nekonezumiのブログ

2020年6月、いつもとなりにいた人が脳梗塞で虹の橋を渡りました。あっという間の出来事でした。

手を放す

本日、連休二日目です。


今年に入って初の連休、あっという間に終わってしまいました。


でも休みだからって、昔のように一泊二日でどこかへ…等ということもなく、


今日も家で遅くまで寝てました。


おてんとうさまが高くなってから起き出して、


「あぁ昔だったら、こんな遅くまで寝てたことなかったよなぁ」なんて


かなり自己嫌悪気味に考えたりしています。




だって、自分のほかに家族が誰かいたら、


いくら休みだからって11時まで寝るバカタレ、居ないですよね。


一人暮らしの特権と言えば特権だけど、


ここまでくるともう、バカタレ以外の何者でもありません。


朝7時ころ、おトイレに起きたんだけど、


しばらくテレビ見ているうちにウツラウツラしてきちゃって、


布団にもぐって、ついつい二度寝をしてしまったのでした。




旦那さんはいつも、私より早寝早起きだったのですが、


休みの日の朝なんかは、私を起こさずに寝かせておいてくれたんです。


だけどどうしても、テレビの音とかの生活音がするから、


遅くっても8時ごろには起き出していたものでした。




いかん、いかん。


こんな自堕落をやっていては罰が当たります。


最近どうも遅くまで寝ている日が増えてきているし、


今度から休みの日も目覚ましをかけて、きちんと起きる癖をつけなくちゃ。


……などと、反省しきりの一日となりました。





この連休、のんびり過ごした運動不足の解消もかねて、


いきなりですがラジオ体操をしてみました。


実はこの間、鼻を押すとラジオ体操の音楽が流れるぶたちゃんを買ったのです。


職業病なのか、目がチカチカしたり、腰が痛かったり肩が凝る日が増えてきて、


体を伸ばしたり、曲げたりするラジオ体操を思いつきました。


勤めている老人ホームのお客さんたちがやっているのを見ていて、


私もやろうと思い立ったのですけどね。苦笑。




歳を取るのは嫌なものです。


私もそのうち、旦那さんの死んだ歳を越えちゃうわけですよね。(もう少しあるけど。)


私ばっかりどんどん歳を取って、しわくちゃのお婆さんになっちゃったら、


あの世でせっかく再開しても、ふられちゃいそうで、ちょっと怖いです。





話変わって、職場の話です。


前にも少しお話ししたかもしれませんが、


私の職場ではここのところ、かなり環境が変わりました。


退職者が何人か出て、その代わりに異動者が来たり、新人が採用されたり、


入れ替わりの激しい何ヶ月間かでした。


なので、私にとって、前はとても居心地がよかった職場が、


ちょっと違ってきちゃったんですよね。


だからここのところ、少しストレスフルな職場になっていました。


だけど、今日、急に、


「この1年半、職場でストレスを感じないで居られたのは、


旦那さんが守ってくれてたのかもしれないなぁ」、なんて思ったのです。


旦那さんが死んじゃって、職場までストレスフルだったなら、


私たぶん、病気になっていたような気がします。


だから今まで守ってくれてたんだ。


そしてそろそろ、前の私に戻って来たから、


だから、旦那さんがきっと、「もう大丈夫だね」と手を放したんだね。


……と、とりあえず、今日のところはそう思うことに決めました。


明日は明日の風が吹く。



×

非ログインユーザーとして返信する